記事のすべてのバージョン:
北海道新聞に紹介されました!
2020年6月13日付け北海道新聞に特別寄付に関係する記事が掲載されましたので、簡単に経緯をご報告します。
ベトナム人向け相談用facebookに「住宅確保給付金」について聞きたいという相談が入りました。それと並行して、現在、カリタス家庭支援センターと協働で行っている経済的支援を受けたいと連絡がありました。それで詳しいお話を聞こうと会ったところ、アルバイトが全くなくなり、生活費はもちろん学費の支払いも難しい状況であることがわかりました。そのため、いつも技能実習生問題でお手伝いをいただいている手稲教会の方が、「住宅確保給付金」申請のお手伝いをしてくださいました。
札幌市では「住宅確保給付金」については五千件の相談があっても申請に至ったのは千件ちょっと…。申請書記入はもちろん、必要書類の準備等、なかなか大変な作業で、やはり外国人の方々だけでは難しいのですが、手稲教会の方のおかげで無事申請が受理されました。
彼らには特別寄付から生活費の一部として経済的支援も行いましたが、学費支払いの課題はまだ残っています。「学生支援緊急給付金」を受給できることを祈りつつ、彼らのように支援を必要としている人の声に今後も耳を傾けていきたいと思います。

カトリック札幌司教区
☞
委員会
☞
難民移動移住者
☞
活動報告(コロナ関連)