学習会「考えよう地球家族」のお知らせ

教区本部事務局 により

2022年7月12日

記事のすべてのバージョン:

カトリック札幌司教区
災害対策担当司祭 佐久間 力
カリタスジャパン担当司祭 松村 繁彦

札幌教区の皆様

+主の平和

さて、今年の平和旬間も近づいてまいりました。

昨日は菊地大司教による平和旬間の談話が出され 、各所に通知をさせていただきました。札幌教区として平和旬間はそれぞれの地区や小教区でコロナ感染対策のもと、いろいろと検討されていることと思います。

この度、札幌教区の 災害対策担当者と カリタスジャパン担当者 が 企画し、札幌地区宣教司牧評議会の協賛を得て、“災害対策”および“国際協力支援”に向けた学習会を開催することとなりました。

開催日の8月20日(土)は平和旬間期間が終わっている時期ではありますが、平和への活動に終わりはありません。「すべてのいのちを守るため」という教皇訪日テーマを忘れず、少しでも意識を持 つことができればと願っています。

現在SNSを利用できる環境が増えたこと により 、教区全体で も共に学ぶことができればと思い、遠方の方でもZOOMで参加いただけるようにしました。

郵送では広報期間が短いため 、今回はメールとHPのみの宣伝とさせていただきます。どうぞ添付チラシをそれぞれの地域でコピーなどしてお知らせくださいますように、よろしくお願いいたします。

日時:2022年8月20日(土)

第一部
10時~12時 「災害に向けた取り組み」
パネラー

  1. 佐久間 力 災害対策担当司祭 ・ ERST スタッフ
  2. 漆原比呂志(カトリック中央協議会 ERST スタッフ)

第二部
13時~15時 「海外支援と国際協力」
パネラー

  1. 松村 繁彦( カリタスジャパン担当司祭)
  2. 漆原比呂志(一般社団法人 JLMM 事務局長)

場所:札幌教区カトリックセンター 1階 会議室

条件:無料。どなたでもご参加いただけます。詳しくは添付書類をご覧ください。

写真集

  カトリック札幌司教区 お知らせ 学習会「考えよう地球家族」のお知らせ (...)

我々の会話

© Copyright・ 日ごとの福音・一般社団法人 ・2017~2021