お知らせ

新型コロナウィルス感染症拡大に於ける今後の対応について

勝谷太治(かつやたいじ) により

2020年3月27日

記事のすべてのバージョン:

2020 年3 月27 日
主任司祭各位
カトリック札幌司教区
教区長 勝谷太治司教
新型コロナウィルス感染症拡大に於ける今後の対応について
✞主の平和
同報の通知にあるとおり、教区顧問、司祭評議員、道内専門医の意見を聞いて、今後の対応について検討いたしました。それにより、今後も公開ミサ・集会の祭儀・公開の集会を自粛することにしました。今ここで対応を緩めることは今までの北海道民の努力が無になってしまう可能性があると言う専門家の強い意見を聞き入れました。事態は私達が感じているほど楽観的なものでないようで、強い危機感を維持する必要があります。今後のことについては以下のようにしたいと思いますので、ご理解ください。

  • 聖香油ミサは、同報通知の通り、予定通り行ないます。会衆の参加はありません。
  • 聖なる3 日間の典礼については、同報のバチカンの教令に従ってください。会衆無しのミサが禁止されている聖木曜日のミサも司祭のみで行なうことが許可されています。尚、札幌近郊の司祭は、それぞれの小教区聖堂に於いて、ミサを挙行してもけっこうですが、カテドラルでの聖週間典礼を共同司式する事をお勧めします。もちろん、司祭のみの典礼です。各地区でも司祭のみで共同司式で行なうことができます。
  • 洗礼式は個別に行なってください。
  • 今後の主日において、聖堂がいっぱいになる(換気・距離・マスクをして大声で応唱しない、の3 つの条件を満たさない)小教区は、ミサを中止してください。
  • ただし、全くミサをしないのではなく、分散ミサとするなどして参加人数を減らし、月に1 度でも、全ての信徒が主日に聖体に与れるように配慮してください。

判断が難しい局面ですが、皆さんの協力を得てこの難局を克服していきたいと思います。全ての教区民、そしてこの感染症に立ち向かっている世界の全ての人達のために祈ります。

  カトリック札幌司教区 お知らせ 新型コロナウィルス感染症拡大に於ける (...)

我々の会話

© Copyright・ 日ごとの福音・一般社団法人 ・2017~2021